ちこりの根は洗って皮をむき、 長さ5㎝、幅8㎜程度の拍子木に切る。
ちこりなを使ったおすすめレシピ
ちこりグラッセ

材料 / 分量
| ちこりの根 | 1本 |
|---|---|
| 砂糖 | チコリの30% |
| グラニュー糖 | 適量 |
【 チョコレートがけ 】
| 板チョコレート | 2枚 |
|---|

水に20程度漬けてあくを抜く
鍋に入れてかぶる程度の水を入れて火にかけ10分程度ゆでる。
軟らかくなったら水にとる。
鍋に砂糖と同量の水を加え火にかける。
沸騰したらゆでたちこりを入れて弱火で汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
汁がほとんどなくなったら、薄くグラニュー糖をしいた皿に広げる。
そのまま1日程度乾かし、表面がべたつかなくなれば出来上がり。
チョコレートかけする場合は、細かく砕いたチョコレートを湯せんで溶かし、ちこりグラッセにかけて、クッキングシートを敷いたトレイに並べて冷ます。

栄養素
【 グラッセ(チコリ根1本分) 】
| エネルギー | 214kcal |
| たんぱく質 | 1.8g |
| 脂質 | 0.1g |
| 炭水化物 | 50.1g |
| 食物繊維 | 5.7g |
| 食塩 | 0g |
【 チョコがけ(チコリ根1本分) 】
| エネルギー | 931kcal |
| たんぱく質 | 10.8g |
| 脂質 | 44.4g |
| 炭水化物 | 120.2g |
| 食物繊維 | 3.2g |
| 食塩 | 0.3g |
チコリボート肉みそのせ

材料 / 分量(1人分)
| ちこりの葉 | 3枚 |
|---|---|
| 肉みそ | 30g |
【 肉みそ(出来上がり200gくらい) 】
| 鶏ひき肉 | 100g |
|---|---|
| しょうが | 2枚(2g) |
| にんにく | 小1片 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| みそ | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ4 |
| 酒 | 大さじ2 |

しょうが、にんにくはみじん切りにする。
鍋に油、しょうが、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら、ひき肉を入れて炒める。
肉の表面が白くなったら、みそ、砂糖、酒を入れて、かき混ぜながら煮詰める。
みそ程度のかたさになれば出来上がり。
ちこりの葉に肉みそをのせてさらに盛る。

栄養素
【 1人分 】
| エネルギー | 71kcal |
| たんぱく質 | 5.0g |
| 脂質 | 1.5g |
| 炭水化物 | 9.2g |
| 食物繊維 | 0.8g |
| 食塩 | 1.4g |
グラタン

材料 / 分量(2人分)
| チコリ | 2本 |
|---|---|
| 砂糖 | 10g |
| バター | 10g |
| ベーコン | 2枚 |
| ホワイトソース | 1/2缶 |
| 牛乳 | 50ml |
| チーズ | 10g |

チコリは縦半分に切って、芯の部分を除く。
火をつけていないフライパンに砂糖を敷く。
チコリをその上に並べ強火で砂糖がカラメル状になるまで加熱する。
こんがりしたら裏返し、バターと塩コショウを加え、 火を弱めてしんなりするまで加熱する
チコリにベーコンを巻いて、グラタン皿に並べる。
ホワイトソースに牛乳を加えて緩めておく。
⑤のチコリの上にホワイトソースとチーズをのせ200℃に予熱したオーブンで10分程度焼く。
きれいな焦げ色がついたら出来上がり。

栄養素
【 1人分 】
| エネルギー | 186kcal |
| たんぱく質 | 6.2g |
| 脂質 | 12.0g |
| 炭水化物 | 15.7g |
| 食物繊維 | 0.9g |
| 食塩 | 1.2g |
バター炒め

材料 / 分量(2人分)
| チコリの葉 | 2本 |
|---|---|
| にんにく | 1片 |
| バター | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/5 |
| こしょう | 少々 |

チコリは食べやすい大きさに切り、にんにくは薄切りにする。
フライパンにバターとにんにくを入れて熱し、香りが出たらチコリを入れる。
チコリがしんなりしたら、塩・こしょうをふって、皿に盛る。

栄養素
【 1人分 】
| エネルギー | 43kcal |
| たんぱく質 | 0.7g |
| 脂質 | 3.7g |
| 炭水化物 | 2.4g |
| 食物繊維 | 0.7g |
| 食塩 | 0.6g |
スープ煮

材料 / 分量
| チコリの葉 | 2株 |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| ベーコン | 1枚 |
| 固形スープ | 1個 |
| 水 | 50ml |

チコリは縦4つに、玉ねぎは薄切りに、ベーコンは1㎝幅に切る。
鍋に固形スープと水を入れて煮立ったら、①を入れる。
火を弱め、ふたをして軟らかくなるまで煮る。

栄養素
【 1人分 】
| エネルギー | 29kcal |
| たんぱく質 | 1.7g |
| 脂質 | 0.7g |
| 炭水化物 | 4.0g |
| 食物繊維 | 1.0g |
| 食塩 | 0.7g |
チコリボートサラダ


材料 / 分量(2人分)
| ちこりな(葉) | 4~5枚 |
|---|---|
| トマト | 1/4個 |
| 水菜 | 1/2束 |
| くるみ | 大さじ1 |
| レーズン | 大さじ1 |
| すりごま | 小さじ1 |
【 ドレッシング 】
| オリーブ油 | 大さじ2 |
|---|---|
| 酢 | 大さじ1 |
| マヨネーズ | 小さじ1 |
| おろしにんにく | 小さじ1/3 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 砂糖 | ひとつまみ |
| ゆでたまご | 1/2個 |

ちこりな葉は、1枚ずつはがして水洗いする。
水菜は洗って3~4cmの長さに切る。トマトは洗って1~2cmの角切りにする。
くるみ、レーズンは粗く刻む。
ボウルにドレッシングの調味料を入れ、よく混ぜる。
④くるみ、レーズン、すりごま、トマトを加えて軽く混ぜる。
ちこりな葉の上に水菜をのせ、④をかける。(好みで刻んだゆでたまごを散らす)

栄養素
【 1人分 】
| エネルギー | 198kcal |
| たんぱく質 | 2.1g |
| 脂質 | 17.6g |
| 炭水化物 | 9.0g |
| 食物繊維 | 2.0g |
| 食塩 | 0.4g |
オープンサンド

材料 / 分量(1人分)
| 食パン(6枚切り) | 1枚 |
|---|---|
| ちこりな(葉) | 2枚 |
| バター | 小さじ1 |
| 玉ねぎ | 1/8個 |
| ミニトマト | 2個 |
| ハム | 1枚 |
| トマトケチャップ | 小さじ1 |
| スライスチーズ | 1枚 |
| 粗びき黒コショウ |

食パンを半分に切り、バターを塗る。
玉ねぎは薄切りにし、水にさらしてざるにあける。ハムは1㎝角、トマトは1/4に切る。
パンにちこりな葉と③をのせ、トマトケチャップとスライスチーズをのせる。
温めたオーブントースターで3~4分焼く。
粗びき黒こしょうを振る。

栄養素
【 1人分 】
| エネルギー | 316kcal |
| たんぱく質 | 14g |
| 脂質 | 13.8g |
| 炭水化物 | 34.1g |
| 食物繊維 | 22.4g |
| 食塩 | 2.0g |
混ぜごはん

材料 / 分量(2人分)
| ちこりな(葉) | 1株 |
|---|---|
| 塩 | 小さじ1/3 |
| ご飯 | 飯茶碗2杯 |
| カリカリうめ | 2個 |
| ごま | 小さじ1 |
| かつお節 | 大さじ1 |
| しらす・青じそ | お好みで |

ちこりな葉は洗って縦1/4に切り、塩をよくなじませておく。
(ビニール袋に入れて空気を抜いておくとよい)
しんなりしたら水気を絞り、1㎝くらいに切る。
カリカリうめは種を除き、粗く刻む。
ゴマはすり鉢で半ずりにする。
ご飯にかつお節、①、②、③を混ぜ合わせる。
好みで、しらすや青じそのせる。

栄養素
【 1人分 】
| エネルギー | 257kcal |
| たんぱく質 | 5.1g |
| 脂質 | 1.2g |
| 炭水化物 | 54.5g |
| 食物繊維 | 1.2g |
| 食塩 | 1.2g |
クリームスパゲティ―

材料 / 分量(2人分)
| スパゲティ―(乾) | 140g |
|---|---|
| 塩 | 水1Lに対し小さじ1 |
| オリーブ油 | 小さじ1 |
| にんにく | 1/2個 |
| ベーコン | 1枚 |
| ちこりな(葉) | 1株 |
| ゆで汁 | 1/2カップ |
| 生クリーム | 大さじ2 |
| 塩・こしょう | 適量 |

ちこりな葉は洗って斜めの短冊に切る。
にんにくは薄切り、ベーコンは5㎜幅に切る。
鍋に湯を沸かし、塩を加えてスパゲティをゆでる。
(ゆで時間の1分前でざるにあける。ゆで汁をとっておく。)
フライパンにオリーブ油とにんにくを加え、香りが出るまで加熱する。
ベーコン、ちこりな葉を加えて炒める。
ゆでたスパゲティ、ゆで汁、生クリームを加え、塩とこしょうで味を整える。

栄養素
【 1人分 】
| エネルギー | 788kcal |
| たんぱく質 | 23.1g |
| 脂質 | 27.0g |
| 炭水化物 | 107.7g |
| 食物繊維 | 8.9g |
| 食塩 | 1.5g |
春巻き

材料 / 分量(2本分)
| ちこりな(葉) | 1株 |
|---|---|
| ハム | 2枚 |
| スライスチーズ | 1/2枚 |
| 春巻きの皮 | 1枚 |
| 水溶き小麦粉 | 水 小さじ1 小麦粉 小さじ1 |
| 揚げ油 |

ちこりな葉は、はがして洗う。
ハム、チーズは千切りにする。
春巻きの皮を半分に切り、横長にちこりな葉を置きハムとチーズをのせる。
葉を細く巻くように皮をきっちりと巻き、巻き終わりを水溶き小麦粉で止める。
揚げ油を170℃に温め、④を転がしながらきつね色に揚げる。

栄養素
【 2本分 】
| エネルギー | 210kcal |
| たんぱく質 | 10.9g |
| 脂質 | 13.3g |
| 炭水化物 | 11.6g |
| 食物繊維 | 1.4g |
| 食塩 | 1.3g |

