お知らせ
3/9 グランドオープンぐんたね沼田店
3/9(水) ぐんたね沼田店がグランドオープンいたします。
それに伴い、「ぐんたね沼田店 開店記念セール」を開催いたします。
お勧めのタネ・肥料・農機・資材・温室など様々な商品がセールとなります。
また期間中お買い上げ3,000円以上の方にもれなく「くじ引きチャンス」があります。
是非、足をお運びください。
ぐんたねは、「栽培で困っている時、1番に頼られる」私たちはそんな存在を目指し精進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
【開催期間】
2022/03/09(水)から2022/03/13(日)まで
午前9時から午後5時まで
【開催店舗】
沼田店
【広告のDL】
「NHKテキスト趣味の園芸 やさいの時間」にぐんたねのちこりなが特集されました!
1月23日発刊の「NHKテキスト趣味の園芸 やさいの時間」2・3月合併号にチコリーという名で、
ぐんたねの「ちこりな」が掲載されました。
ちこりなの育て方や食べ方が掲載されています。
是非、「NHKテキスト趣味の園芸 やさいの時間」2・3月合併号をご覧ください。
全店臨時休業のお知らせ
日頃より、ぐんたね各店をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記日程は弊社社内研修の為、臨時休業とさせていただきます。
日 程:2022年1月18日(火) 終日
対象店舗:全店
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
年末年始の営業についてのご案内
日頃より、ぐんたね各店をご利用いただきありがとうございます。
弊社の年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内申し上げます。
【年末年始休業ついて】
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
◇休業期間◇
2021年12月30日(木)午後 ~ 2022年1月4日(火)
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【新春大売り出しのお知らせ】
2022年も全店“新春大売り出し”イベントを開催いたします!
開催期間 : 2022年1月5日、6日
開催時間 : 10:00 ~ 16:00
新年特価でのご販売や抽選会など、お得にお買い求めいただけるチャンスです!
従業員一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
是非、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
※ぐんたね各店では、新型コロナ対策を行って営業しております。
ご来店時にはマスクの着用をお願いしております。
何卒ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。
馬鈴薯ぞくぞく入荷しております!
現在ぐんたね各店にも、馬鈴薯(じゃがいも)がぞくぞく入荷しております。
馬鈴薯の入荷量が今年は例年に比べ少ない為、どうぞお早めにお買い求めください。
なお、ナマモノですので在庫状況が日々動いたします。
取扱い品種や価格、在庫状況等、詳細に関しましては、お手数ですがお近くの店舗までご連絡ください。
皆様のご来店、お待ちしております。
ぐんたね冬季営業時間のお知らせ
誠に勝手ながら、ぐんたね各店の冬季営業時間を下記のとおり変更いたします。
店舗 期間 営業時間 定休日
渋川店 12/01~01/31 09:00~18:00 日曜日
前橋店 12/16~02/15 09:00~18:00 月曜日
高崎店 12/16~02/15 08:30~17:30 日曜日
伊勢崎店 12/01~02/28 08:30~17:30 日曜日
沼田店 10/01~02/28 08:30~17:30 日曜日
沼田営業部 10/01~02/28 08:30~17:30 日曜日
お客様にはご不便をお掛けいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
棚卸に伴う全店休業のご案内
ぐんたねでは下記日程で商品の棚卸を行います。
つきましては、誠に勝手ではございますが
当日はぐんたね全店休業とさせていただきます。
棚卸日:2021年12月1日(水) 終日
対象店:全店(渋川店、前橋店、高崎店、沼田店、沼田営業部、伊勢崎店)
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
業界紙に掲載されました!
このたび、弊社 取締役副社長である安藤 尚武が、業界紙《種苗界》の2021年10,11月号に掲載されました。
安藤は現在日本種苗協会群馬県支部長を務めており、21社の協会加盟店とともに県内各地の農業生産を支えるべく尽力しております。
コロナ禍で全世界的に大変な日々が続いておりますが、群馬県の農業を盛り上げる為、力を合わせて頑張っていきましょう!
Newレタスの種子注文、開始しました!
"ちこりな"に続きあたらしい"ぐんたねヤサイ"が仲間入りしました。
その名も"ジャムレタス"!!
日本では玉レタスがまだまだ主流ですが、世界を見るとリーフレタスやロメインレタスも多く食されています。それだけたくさんの魅力が詰まっているのです。
そんなリーフレタスたちの魅力を是非、日本の多くの方に知っていただきたい。その思いで、この度"ぐんたねヤサイ"の仲間として、オススメのレタスをご紹介させていただくことになりました。
ジャムレタスは全部で9種類!全ててのひらサイズなので食べやすく、プランターや鉢植えでも栽培できるので、家庭菜園でもチャレンジしていただきやすいものばかりです。今回はそれぞれのレタスの特徴をご紹介させていただきます。